海外の大会にも参戦するなど、活動の幅を広げている。 スプラトゥーン甲子園では信越大会の2回戦において僅差で敗れ、涙を飲んだがNPB eスポーツシリーズでリベンジを狙う4人。 ゲーム内でも前線でチームメイトを引っ張る、あさい選手は「最初はとても緊張しました。 強豪の方達が4チーム集まっていましたし…」と言いつつも「面接してからの方がプレイに集中できているのかなと思います」と徐々にペースをつかんでいた様子。 それでも「相手の顔をちょいちょい見えるので、声も聞こえてくるので」といつもとは違うオフラインの戦いに困惑したのか、1勝3敗(勝敗は選考基準にはならない)。 プレイはもちろん、発信力に長けた女性ばかりのチームはプロ野球12球団には魅力的に映るに違いない。 野球への興味を聞くと「プロ野球は中学・高校くらいから興味持っています。 いとこが高校野球のチアリーディングをやっていて、もっと見るようになりました。 」と話すあさい選手。 意中の球団は「福岡ソフトバンクホークス」ということで、昨シーズン大活躍した石川柊太投手がスプラトゥーン2にハマっているのを知ったのも理由のひとつだそう。 それでも「どこに選ばれても頑張ります。 」と意気込みを語るリーダー・あさい選手が「どこにも負けない」という連携力・仲良しさをブキに、花鳥風月旋風を吹かせることができるか、注目が集まる。 就職活動中!ではありません。 スーツでビシッと「私を闘会議に連れてってネオ」 関西弁の大きな声とアクションを交え言動でもプレイでも前線でチームを盛り上げる、のすけ選手は「僕の中で正装はスーツですから!(案内が)きた瞬間、スーツや!とピピピときましたね。 」とスーツチョイスの理由を語る。 とはいえ目立つのは格好だけではない。 スプラトゥーン甲子園では東海地区で優勝し全国決勝16強に進んだ実力チーム。 今大会のリーダー・きょう選手は「みんな選ばれた人たちなのですごい強いのですが、僕らも強いですから。 いつもと変わらずできました。 闘会議が終わった後も今大会に向けて各自で練習したりしていたので、成長していると思います」と激しい戦いを2勝2敗で乗り切った実技確認に手応えを感じている。 とにかく「わたネオ」はプレイの連携が賑やかで、見ていて楽しく気持ちがいい。 その中で紅一点のおせんべい選手は、もともと甲子園大会でリーダーだったが「リーダーとしての仕事は何もしていないので私(笑)」「頼りないので」と笑顔で謙遜する。 賑やかなチームにおいては逆に目立つ物静かな女性だが、「後ろから前を操るタイプ(ポチ産選手)」、「チームの頭脳(きょう選手)」、と信頼は厚く、「何て言うか…支えてあげたいなと」三人に思わせる魅力がある。 更に、のすけ選手は「大会に向けて色んなブキを、みんなが試行錯誤しているんですけど、彼女は好きな武器・使える武器が他にある中で、今の環境に対応するために沢山ブキを持ち替えてくれました」と話せば、きょう選手も「甲子園の地区大会も、甲子園も、今回も全部違う武器で(戦ってくれました)」と「一番使えるブキ種が多い」努力家の彼女を認める。 ポチ産選手も「そういう人徳ですよね。 すばらしい、プレイヤーとしても一番強くて行動で引っ張ってくれる、背中で語るタイプですかね」と労うと、恥ずかしそうにしながらも「そうですね」とおせんべい選手も否定せず。 「実際そうですから」と3人は胸を張った。 スーツでスプラトゥーン! インタビューのやりとりからもわかる「わたネオ」のチームワーク。 これはプレイでも活かされ、甲子園の地区予選で常にお互いをフォローするように前線を維持して戦いを繰り広げていたのも印象的だった。 ドラフト会議を控え、希望球団は中日ドラゴンズ。 「個人的に中日がすごい大好きで、僕がみんなに許しをもらって希望しました」話すリーダー。 生まれは徳島県だそうで川上憲伸投手が大好きだったとか。 果たしてドラフトで意中の球団から声はかかるのか?「みんな今日に向けて出来ることはやってきたので、選んでもらえたらとっても光栄なことです。 僕らはプレースタイルで人を魅せることがウリなので、プレーを見て一人でも多くの子供たちがeスポーツとかプロ野球とか興味を持ってもらえれば嬉しいと思います」と意気込みを語った。 チームで目立っていたのが「わたネオ」なら、個人で目立っていたのが「ウルトラリベンジャーズ」のはんじょう選手だ。 ほかの選手への指示から、リアクションに到るまで大きな声で会場を支配した。 ウルトラリリベンジャーズ(右から、はんじょう・かよたそ・その・りうくん各選手) 「チームは緊張感があったと思いますが、個人的には全くないですね(笑)いつもどうりで飄々とした感じでやっています」と話すはんじょう選手。 それもそのはず、彼はYouTubeチャンネル登録者12万人、Twitterのフォロワーも7万人を超える有名ゲーム実況者だ。 培われてきたメンタル・プレイスキルは伊達ではない。 更に、はんじょうを際立たせるのはナワバリを独特なラインで塗り上げる「ローラー」というブキ。 出場チームにおける使用者は「今回は僕だけだと思います」と極めて少ないが、この癖のあるブキを見事に使いこなす。 「相手に位置がバレていたら、めちゃくちゃ弱い武器ですが、どこにいるかバレないように動けば強いですよ。 機動力を生かして。 接近戦の武器なので。 相手に対策されていたのですが、味方にサポートしてもらいつつ、それでも倒したって感じです」 味方のサポートしてもらう、その指示も大きな声で的確。 そしてチームに勢いをもたらす。 「声だけは出るんですよ。 もともとバスケットボールやっていたので。 チームスポーツで5人でしたから、スプラトゥーンと本当に似てるんですよ」と思わぬ経歴も明かしてくれた。 そして「日本ハムが好き」という理由で希望球団も北海道日本ハムファイターズに。 「僕以外の3人があまり野球に詳しくないんですね(笑)面談でも自分が代表して伝えました。 好きな選手は杉谷選手と中田翔選手。 時間があれば試合を見ています。 」と話したはんじょう選手。 確かに杉谷選手のようにムードメーカーでもあり、中田選手のような破壊力に加え、西川選手の機動力も併せ持つようなプレイスタイルにも映る。 また、ライバルについては……「GGboyZですね。 (甲子園で)前回も前々回も優勝しているんですけどNPBまでね。 取られてしまったら楽しくないと言うか、こっちは勝たせていただきたいなと。 」と逆指名。 ハイレベルと言われた甲子園のオンライン予選では惜しくも準優勝で全国大会出場を逃しただけに、チーム名の通り「リベンジ」に燃える。 もっとも「ウルトラリベンジャーズ」は、はんじょう選手だけのチームではない。 「ローラー」同様に癖のある「キャンピングシェルター」というブキで相手を翻弄する「かよたそ」選手もTwitterフォロワー2万人を超える人気と実力を兼ね備えたプレイヤー。 さらに16歳・その、15歳・りうくんが年上2人のサポートに回り、相手を制圧。 実際に実技確認でも3戦全勝を飾るなど、勢いがあるチームだ。 したがって今回の参加18チームからは必ず指名漏れが発生する。 果たして球団の名を背負い、5月18(土)・19(日)に行われる本戦に進むのはどのチームなのか? なお、ドラフト会議はOPENREC. TVで当日の生配信が決定。 本家プロ野球同様、どんなドラマが生まれるかも注目だ。 今回の「スプラトゥーン2」は果たしてどんな化学変化を見せるのか?大きな期待をもって、楽しみたい。 そう思いたくなるチーム・選手たちばかりだったと取材を通じて感じた。 (清水久嗣).
次のゾンビ1.2 スパ短0.2 安全靴0.2 対物 スぺ減0.1 人速1.2 クーゲルは、ちょっと 前目で射程を押し付ける立ち回りが強いので 他のスピナーよりも、前目で動く分、デスもしやすくなります。 その為に、保険としてゾンビを積んでいるのが特徴のギアです。 自分のプレイスタイルが、結構リスクを負う動きなので、ゾンビは必要ですね。 対物は、前のアプデでダメージが下がった影響ですね。 短射程モードは28、長射程は30なので、長射程の曲射の減衰も考えるとアーマーが1発で割れないので… 不確定要素があるよりは、 確実にアーマーを割りたいので対物を積んでいます。 安全靴はアプデで強化されましたね。 どれくらい最低積めば動けるか、色々実験してみたんですが、0. 2でも全然動けるようになったので、0. 2にしています。 人速は1. 2や1. 3が多いと思うのですが、そこまで違いはないんで、ギアの汎用性がある方にしています。 スぺ減とかは積み得なので、アメフラシとか貯めやすいように積んでますね。 スパ短0. 2は、クーゲルで突っ込みすぎた用と、ハイプレ避け用に0. 2っていう感じです。 人速1.3 安全靴0.4 スパ短0.2 ペナアップ 対物 今はあまり使ってないんですが、相手に前線が多かったり、こいつだけは落としたいっていうプレイヤーがいる時用ですね。 ペナアップ積んでひたすら賢明な戦いをしながら、特定のプレイヤーを倒すことだけを狙うギアです。 注目しているギアがあれば教えてください スぺ減を1. 1とか1. 2とか積んでやってみたいなーと思っています。 この前、新しいギアを考えたいなーと思って友達とプラベとかしてギアを考えていたんですが… ゾンビって復活時間が早くなる、スぺ減積むとスペシャルを貯めるのが貯めやすくなるので 相手の編成によってはゾンビを外して、スぺ減の方が刺さることもあるんじゃないかなと思っています。 りうくん(クーゲル)のインタビューは4ページ構成です。 1. 2.クーゲルのギア構成・ギア考察 りうくん(クーゲル) 3. 4. -, ,.
次の最初に達成したのは黒ザップ使いのとあるさん 2018年11月にガチエリアにて前人未到のXパワー2900を超えたのが、「とある」さん。 大会や配信など表舞台には出ないものの、Xランキングでは常に上位に君臨し、黒ザップという今の環境下ではあまり使う人がいないブキで最高記録を出したことでも話題になりました。 Xパワー2800超えている人もかなり少ないのにも関わらず、Xパワー2900という数値がやばすぎて最初はチートなのではと疑われていましたが、任天堂からもBANなどはないので実力で勝ち取ったのでしょう。 少しスプラトゥーンから離れた時期もありましたが、2019年3月にはヤグラでもヴァリアブルローラーフォイルを駆使し2900越えを達成。 記録:2018年11月ガチエリアにて2900、2019年3月ガチヤグラでも2900越え。 Twitter垢: とあるさんの黒ザップギアについてはこちらの記事参照。 2人目に達成したのはちょこぺろさん 2018年12月に「ちょこぺろ」さんがクーゲルシュライバーヒューを使ってガチアサリにて2900を達成。 とあるさんの2900を超えたので必然的に今までのXパワー史上最高値を記録。 マルチウェポナーのようで、同じ月のガチホコはシマネで1位を獲得されていました。 記録:2018年12月ガチアサリにて2912. 5 Twitter垢: ちょこぺろさんのクーゲルのギアについてはこちらの記事参照。 3人目は傘使いのターボーさん 2018年12月に「ターボー」さんがヒーローシェルター(傘)にて2900超えを達成。 ガチエリアです。 順番的にはちょこぺろさんの後でしたので、史上3人目となりました。 記録:2019年12月ガチエリアにて2902. 3 Twitter垢: ターボーさんの傘ギアについてはこちらの記事参照。 4人目は反射神経さん 4人目はクアッド使いの反射神経さん。 クアッド最近環境から外れてきたと言われてるのにすごい。。 ! 記録:2019年1月26日エリアにて2906. 3 Twitter垢: 5人目はなえごりさん クーゲルにて。 マルチウェポナーの方のようです。 1月26日エリアにて2944. 4を記録。 エリア歴代最高値ですね。。 ! Twitter垢: 6人目は傘使いのべんざえーすさん エリアにて2908. 3を達成。 使用ブキは傘。 2月19日に達成。 3月にはヤグラも2900に乗せました。 記録:2019年2月にエリアにて2900越え、3月にヤグラにて2900越え。 Twitter垢: 7人目はわさビーフさん 2月25日に2900越え達成。 最終にて2917. 3でエリアトップでした。 わさビーフさんといえばスパヒューで有名でしたが、マニュコラやクアッドも使います。 しかし、この月ではプライムシューターベッチューを駆使して見事達成となりました。 8人目は秀吉さん 2900目前とされてきた秀吉さんが3月ついに達成。 使用ブキは色々ですが、最終的にはスプスピっぽかったです。 (他にはプライム、もみじ)クアッドでもほぼ2900。 記録:2019年3月ガチエリアにて2920. 9人目はメンタリティしのはらさん メンタリティしのはらさんも3月に2900達成!使用ブキはもちろんバケデコ。 記録:2019年3月ガチエリアにて2904. 10人目は7ちゃんさん ホコで初のXパワー2900達成。 使用ブキはプライムシューターベッチュー。 記録:2019年3月ガチホコにて2912. 2019年5月で2900達成した方々 5月は2900を達成する人が最多でした!中でも注目を集めたのはダイナモ使いの「るす」さんと「りうくん」。 るすさんは3000を目指すガチマ配信では深夜にも関わらず上位勢の方々含め多くの人が応援しました。 申し訳ありません。 るっとさん:ホコ2901。 使用ブキはプライムシューターベッチュー。 るすさん:エリア2965。 使用ブキはダイナモベッチュー。 hattiさん:ホコで2933. 使用ブキはクーゲル。 ティラミスさん:エリアで2900。 使用ブキはケルデコ。 りうくんさん:エリアで2900越え。 使用ブキはクーゲル。 後に3000。 2019年7月に2900越え たーぼーさんとちょこぺろさんがエリアとアサリでそれぞれ2900台を叩き出しましたが、ホコでは新しく2名のプレイヤーが2900へ! のぎぃさんがロンネクで2900達成 ロングブラスターネクロで2907を叩き出しました。 すごい!最後の昇格戦は相手が1人放置だったみたいですが、、 Kotajiさんがマニュコラで2900達成 マニュコラ使いで有名な臥薪嘗胆のKotajiさんがスプラマニューバーコラボで2900を達成!純粋マニューバーでは初2900ですね。 Xパワー2900越えの歴代最高値まとめ• Xパワー最高値:3000超 りうくん• Xパワー最終値:3000超 りうくん• エリアXパワー最高値:2944. ヤグラXパワー最高値:2940. ホコXパワー最高値:2912. アサリXパワー最高値:2971. 2(ちょこぺろさん) 最終値はルール横断で1つしか出してないです。 すみません。 Xパワー2900超えについてまとめ いかがでしたか?今後も2900超えを達成する人は現れるのか。。 もし現れた場合はこの記事にて追加していこうと思います。 ホコとヤグラでもまだ2900出ていないので、是非更新して欲しいですね! 2019年3月にはヤグラとホコも2900越えの記録が達成されました。
次の