知りたい!ネットトレードとプラスネットの違いについて 岩井コスモ証券には、• プラスネット• ネットトレード という2つのタイプがあります。 違いは簡単です。 ネット取引はその名の通り、インターネット上での取引ということです。 プラスネットは、ネットではなく対面あるいは電話で取引ができます。 ネットだと心配…というあなたには、プラスネットがあっているわけです。 しかし、対面や電話で取引している時間がなかなかとれない方、面倒だと感じる方にはネット取引が合っているでしょう。 ニーズに応じて選択できるのがいいと思いませんか? しかも手数料も比較的安いので、岩井コスモ証券はとてもお客さん思いなんです。 岩井コスモ証券のログイン画面 岩井コスモ証券のネット取引をご利用する場合は、以下のログインページからログインしましょう。 プラスネットを利用する際は、その下にある「プラスネット・ログイン」というボタンを押します。 岩井コスモ証券の手数料は安いの? 岩井コスモ証券の手数料は、業界最安値の水準といわれていますが、実際はどうなのでしょうか。 岩井コスモ証券には、あなたが自由に選べる3つの手数料プランがあります。 もしデイトレフリーを選べば、信用取引をした時にかかる売買手数料が無料です。 建約定代金の合計が200万以上にもなれば、金利や貸株料も無料になるでしょう。 デイトレードをするなら、デイトレフリーがおすすめなんです! 岩井コスモ証券は取り扱い商品が多数ある 岩井コスモ証券は、扱っている商品のラインナップが豊富なことでも人気なんです。 手数料が安めの割りに商品数も多いって、魅力がたくさんあると思いませんか。 ユーザーのニーズに柔軟に対応できるように、商品数を充実させています。 そのため、あなたにぴったりの商品が見つかると期待できるのです。 完全平等抽選です 岩井コスモ証券のIPO投資は、コンピューターによる完全平等の抽選になります。 運次第になりますが、偏りがなく公平といえます。 個人の資金の高さに関係なく、平等に当選するチャンスに恵まれています。 根ッと配分は10%です。
次の岩井コスモ証券のpcログインの方法 pcログインの方法についてですが、下記の画面からログインします。 プラスネットとネットトレードはログイン画面が異なるので気を付けましょうね。 岩井コスモ証券振込手数料 岩井コスモ証券は、手数料が比較的安いと言われています。 ちなみに一回の取引当たり220円です。 業界内でも最安値の水準だとして人気ですが、本当に手数料はリーズナブルでしょうか。 証券取引をする方にとって、手数料も大事なポイントです。 手数料について詳しいことが知りたいなら、下記を参考にしてみましょう。 岩井コスモ証券の手数料は、選ぶコースによっても違ってきます。 例えば一カ月定額制というコースは個人の方のみ選べます。 50回あるいは100回のコースは、信用取引、現物取引に関わらず利用できます。 積極的に証券取引を利用する人に向いているコースです。 5000万円の現物取引をしても、1億円の信用取引でも手数料は低コストです。 一日定額制の「アクティブコース」というのもあります。 こちらは一日のうちに何度も証券取引するあなたにおすすめです。 スタンダードコースは、一回ごとの約定金額に対して手数料がかかります。 ゆっくりとマイペースに取引していたお客さんにとって、最も合った手数料のコースといえるでしょう。 取引回数が少なく、一回の約定金額が大きくなります。 おわりに 振込手数料も安いのが岩井コスモ証券の特徴です。 岩井コスモ証券で証券取引を開始するなら、まずは公式ホームページに訪れて口座開設を申し込みましょう。 その際に、プラスネットにするかネットトレードにするかあらかじめ定めておくことをおすすめします。
次のコスモ証券ネットログインして登録! 岩井コスモ証券で取引をするには、ネットトレードが便利です。 その為には、まず岩井コスモ証券にログインして口座開設をする必要があります。 口座開設の方法は全部で3パターンです。 1つ目は、ネットから申込書を直接自宅で印刷しそれを岩井コスモ証券に送付する方法。 2つ目は、岩井コスモ証券にログインして必要情報を入力すると、岩井コスモ証券から申込書が送られてくるのでそれに残りの記入をして送付する方法。 3つ目は、資料請求をして、届いた書類に1から必要事項を記入し、送付する方法です。 岩井コスモネットレへ! 口座開設が完了したら、いよいよネットレにログインをすることが出来るようになります。 ログイン方法はとてもシンプルで、岩井コスモ証券のホームページから「ネット取引ログイン」をクリックして、口座番号とログインパスワードを入力するだけです。 株式の取引なのか、先物・オプション取引なのかによって、ログインする箇所が異なりますが、アイコンも分かりやすくなっているので、間違えたことは一度もありません。 他のどの証券会社よりもシンプルで分かりやすいデザインだと思います。 コスモ証券ネットログイン!IPOルール IPOとは、Initial Public Offeringの略称で、新規公開株式と言われています。 勢いのある企業だからこそ、証券市場に上場を果たすので、かなり人気があるのも特徴です。 岩井コスモ証券でIPOを購入する為には、まずは岩井コスモ証券にログインして、口座を事前に開設しておくことが前提条件です。 その後、ホームページで情報収集を行い、購入したい銘柄を決めます。 上場する企業は想像以上に多いので、焦って決める必要はありません。 岩井コスモ証券IPOの申し込み 岩井コスモ証券にログインして、ホームページを見ると、常に5社程度のIPO情報が公開されています。 少しずつ、ゆっくり時間をかけて自分が期待できる銘柄を選ぶことが重要です。 購入申込期間は、大体どの銘柄も5日間前後となっており、その間に申し込みをします。 ほとんどの銘柄の申し込みは、店頭に行くことも可能ですし、電話やネットでも手続きをすることが出来ます。 そして、その申し込みをした人の中から抽選で購入できる人が決まる仕組みです。 申し込みをしたからと言って、必ず購入できるわけではないので注意が必要です。 コスモ証券ネットログイン!手数料が格安! 岩井コスモ証券の国内株式委託手数料は、取引形態によって異なります。 例えば、対面取引の場合、約定代金が100万円以下だと手数料はその1. 128% 最低金額2700円 、約定代金が100万円超500万円以下だと、手数料は約定代金の0. 862%に2660円を足した金額になります。 約定代金が増えれば増えるほど、割引率は大きくなる仕組みです。 ただ、そこまで大きな金額を運用することは難しいという人も現実には多いですよね。 私自身もそうなのですが、手数料をオトクにしようと思ったらネット取引が一番です。 ネットであれば、1回の約定金額が500万円以下であれば、手数料は1080円で済みます。 対面取引だと、最低手数料額が2700円なので、少なくとも1700円はオトクになる計算です。 岩井コスモ証券の手数料プラン 更になんと、1日あたりの約定金額が10万円までであれば手数料が86円、20万円までであれば、手数料は172円、というコースもあるのです。 ここまで安い手数料プランを知ってしまったら、もう岩井コスモ証券のネット取引からは離れられなくなってしまいそうです。
次の