Sponsored Link キン肉マン305話ネタバレ 降臨! 大魔王サタン!! すべては新たなオメガのため! サタンの攻撃からアリステラを庇ったマリキータマン。 その心臓を貫かれて絶命!? そしてサタンがついにその実体を現す! 「貴様が…貴様が…マリキータマンを…」 アリステラ激高、サタンに襲いかかる。 しかしまさに鎧袖一触、難なくはじき返すサタン。 ブロッケンも飛びかかるが、逆にリング外へ放り投げられ地上に激突。 もはや戦える状態ではないアリステラ。 地に叩きつけられようとするその時、 今度はソルジャーが盾となる! "大魔王"の名は伊達じゃない! 次回、ソルジャーとアリステラの絆が新たな展開を生む……!? キン肉マン305話感想 36年ぶりによみがえる未消化の設定 36年ぶりと書いたのは、先日新作が発表された 『風魔の小次郎』が、36年ぶりの執筆と伝えられたからです。 妖水が真っ二つにされていた頃、キン肉マンはバッファローマンと闘っていたと記憶しています。 特に考えたこともありませんでしたが、サタンというのは悪魔のボス=悪魔将軍のことだと思っていました。 しかし今思い出したのですが、悪魔将軍=ゴールドマンを悪の道に誘い込んだのがサタンでしたか? どうだったでしょう。 シルバーマンとのケンカの原因は、子どもにどちらが強いかと聞かれたことでした。 互いに首をはねあった後、サタンの力で蘇ったような気もします。 なんかおかしいですね・・・あまりよく覚えていません。 今回のサタン実体化は唐突に感じました。 前回からの登場自体も。 しかしオメガが敵視していたザ・マンが味方であるなら、真の敵が存在するはずです。 それがサタンだったということでしょう。 伏線というわけではなかったのでしょうが、36年温存していた設定がついに展開されます。 とても楽しみです。 当面はアリステラがソルジャーと共闘してサタンを撃退すると思われます。 そしてサタンが数人の配下を率いて、一大決戦が始まるという感じになるのではないでしょうか。 そうなると対抗メンバーも気になってきます。 今まではロビン、テリー、ラーメンマン、ブロッケン、ウォーズマンらと軍団を形成していましたが、交代があってもよいでしょう。 戦力的にどうかということもありますし、代わり映えしないとも思います。 まだ生き返っていないメンバーもいることですし。 キン肉マン率いる新チームのメンバーは、まず ソルジャー・アタルです。 ものすごい人気のようですね。 そして ネメシスのチーム入りも期待したいです。 彼もクソ力を使えるということになれば、盛り上がりが期待できます。 アリステラもチーム入りするでしょう。 敵が味方入りするのは、ジャンプ黄金期においては習いでした。 オメガのクソ力を存分に発揮して下さい。 フェニックスはどうでしょう。 邪悪神の力を得てもアリステラに敗れているので、新たな設定が追加されないと戦力的には心もとないものがあるかもしれません。 旧シリーズでは悪魔将軍と並んで、最強クラスの敵だったのですが。 そういえば、 悪魔将軍も味方に加わる可能性はありますね。 今どうなっていたのでしょう。 シルバーマンとともに成仏?していたような気もしますが。 しかし彼がチーム入りしたとすれば、敵の味方入りパターンとしては絶大のインパクトがあります。 そしてシルバーマンも加われば、人数的には十分でしょう。 これだけの錚々たるメンバーとサタンとの決戦となれば、かつてない盛り上がりを見せることでしょう。 これ以上のものは考えられないので、新シリーズ最終章となるかもしれません。 36年温めていた設定(そのつもりはなかったのかもしれませんが)ですから、最大限に活かしてもらいたいです。 今後もキン肉マンから目が離せませんね。
次の【目次】本記事の内容• <はじめに>【キン肉マン第302話】『マリキータマンの胸が示すもの!! の巻』の内容 週プレNEWSで連載している『』の第302話(2019年12月09日更新)のタイトルは、 『マリキータマンの胸が示すもの!! の巻』でした。 煽り文句は 「新型ナパーム投下開始ーーー!! 今回はソルジャーの必殺技にブロッケンが加わり、マリキの全身を固めた新型ナパームストレッチの体勢からスタートでした。 だってソルジャーとブロッケンがマリキの身体のほとんどを隠しちゃってるんですから。 しかし、そこには 恐ろしい残虐性が秘められていました。 全身を固めた新型ナパームは、豪快に回転! これでマリキは完全に方向感覚を失ってしまいます。 理屈的に理解不能ですが、それは漫画っていうことで……。 そして! 至高?の残虐ツープラントンが炸裂します! ナパームコンビネゾン〜〜〜ッ!! どうせだったら……コンビートなんていかがでしょ。 コンビとビートの合成語です。 ん? お呼びじゃないですか苦笑 絵が少しグロかったので、話を少しそらしてみました。 ・ ・ ・ 見ていただければわかりますが、マリキの身体の露出が少なかった理由がわかりました。 ピンポイントでコーナーポストにマリキの胸が突き刺さってしまいました! 残酷の極みです。。。 ツイッターでは 無慈悲のアタル兄さんが大きな話題となりました。 しかし、ここでマリキが最後の言葉を振り絞ります。 ピクリともしません。 てっきりサナギモードで身を守ると思いましたが、できずに轟沈です。 それにしてもマリキはタフでした。 アリスに 「お前を救う道は……倒すこと以外にない」と宣言するソルジャー@アタル兄さん。 しかし、アリスが奮起! 一気にソルジャーを追い込んでいき、最後に必殺技を放ちます。 フライングレッグシザースへとソルジャーが身体を入れ替えたところで、次回へとなりました。 アリスはそのまま轟沈するしかないのでしょうか? 長い戦いにようやく終止符が打たれそうですが、この先の展開が読めません。 はたして……?? 303話の見どころは? 今度こそサタン召喚? それとも? さて、 303話のポイントです。 アリスはソルジャーの技の前に倒れるでしょう。 身体が動かなくなったアリスをソルジャーが説得する流れは間違いないはずです。 ここで! 今度こそ! 動揺するアリスの前に サタンに憑依されたマリキが復活・・・という流れになると予想しておきます。 いや、もしかしてジャスティスマンあたりが登場することもあるでしょうか? 意外とザ・マンが出てくる可能性もあります。 では、 「第303話」の展開はこんな感じで。 ・アリスがソルジャー技で血を吐いてダウン ・ソルジャーがアリスを説得 ・その様子を見守るラーメンマン、スグル、パイレートマン、悪魔超人 ・さらに動揺するアリス ・そこにいきなりザ・マンが登場! ネプチューンマンやメネシスも! ・「アリスよ、気がすむなら私を殺せ」とザ・マン ・予想外の展開に焦るアリス ・すると、いきなり空が曇り、サタン登場! ・サタンの黒い影が10個くらいの塊に分裂し、ザ・マンを拉致してしまう ・2020年からはアリスとソルジャー、スグル、パイレートマン、さらにネプチューンマンやメネシス、ジャスティスマンあたりが共闘してサタン軍団とザ・マン奪回の戦いをスタートさせる。 かなり壮大なものになりそうです。 いかがでしょうか?苦笑 ま、きっと外れでしょうね。。。 とにかく急展開に期待します。 次回更新は12月16日です!! 残りはあとわずか! もしかすると残りは一冊だけかも??? 内容は、「キン肉マン」超人総選挙2019結果発表、お笑い芸人・オードリーとゆでたまご先生の対談、「アデランス中野さん」のモデルとなった初代担当編集・中野和雄氏とゆでたまご先生の対談、『キン肉マン』関連商品紹介 ほか、50ページ超の大特集です!! では! つなワタリです。 どうぞよろしくお願いいたします。 肩書きは「エディトリアル・アーティスト」&捨て身の高熱量「プロ無謀家」。 集めて、編んで、外に発信することが生業。 文章、映像、写真、イベント、コミュニケーションなどを活用しながら編み、考えていることを掘り下げて伝えていきたいと思っています。 また、自分に負荷を与えるのが好きな性質を利用して、「プロ無謀家」として獣道を切り開きたいと思っています。 サイトタイトルの『インテリジェンス・ライフ』は「intelligence for good life」の略。 生きた情報(インフォメーションではなくインテリジェンス)を大切にしたいという願望からつけました。 192• 102• 162• 125• 161• 102•
次のキン肉マン 週プレ最新作 第305話 「降臨! 大魔王サタン!! 」の巻 感想(ストーリーあらすじネタバレ含む) 年をまたいで思いっきり心臓をブチ抜かれちまったマリキンターマン。 なんだか嫌な年越しになっちまたな...。 あんたはモチ食いすぎてないか? 腰振りすぎてないか? 振るなら振るで良いことだけどさ。 と、いうわけでマリキンタマは「お前だけは死なせない」とか昭和の硬派漫画みてーなセリフを吐きリングに串刺しになり息絶える。 なんかサタンが口から放った太くて長くて硬い鉄杭の先っちょがものすごく尖ってるからリングのマットが切れちまってるのよ。 マリキンの体重の重みで下に斬り裂くような形になって途中で止まって串刺し刑みてーな形になっちまって。 どっちみち死んでたも同然のキャラだったからあまり重みもないんだけどね。 あの状態で生きてると思ってた読者なんて1人もいねーだろ。 もしいたら友達になろうぜ? で、サタンの野郎は「虫けらごときが邪魔しやがって」と自分でブッ殺したマリキンをコケにする。 そして「我が制裁から逃れる術はないことをわからせるために、私自ら手を下してやろう」とか言ってガリガリの貧相な肉体が顕在化する。 肉体持ってんじゃねーか! だったら自分で闘えよ(笑) そもそも悪魔の中の悪魔なのに一人称は「私」なんだね(笑) まーこのオレみたいな糞野郎は「私」って一人称をプライベートでも使う相手とはまず友達にもホモだちにもなれないな。 サタンはゲキョゲキョ言うと顕在化した貧相な肉体に亀裂が走りこれはこの漫画お得意の「オーバーボディ」だったことが判明。 「ゲゲョガー!」とか頭のおかしい単語を発しながらオーバーボディをバリバリと引っぺがすと...。 中から出てきたのは・・・なんだかあんま「悪」っぽくない、どっちかってと正義っぽい風貌のマスクやら鎧やらいろいろ重装備な戦士。 なんかそこまで強そう感もあんまないんだけど。 とりあえず中井先生は描くのがめんどくさいと溜息ついてそうなデザインのキャラである。 こんなんでもどうせ超人強度ウン億パワーとかいうんだろうね。 だが相当デカいようだ。 アリステラより頭2つ分は大きい。 アリステラが「貴様がキンターマンを・・・うぉぉー!」と殴りかかるがワンハンドで顔を鷲掴みにして軽々逆さに持ち上げてしまう。 そこから背中を思い切り蹴飛ばしてコーナー鉄柱に叩きつける。 サタンは「勘違いするなよ。 その方が何かと効率がいいからなぁ」とマスクの上からでもヘラヘラしているのがわかる。 ここで血気お盛んなブロッケンJr. が「てめぇ!」とかいいながらサタンの巨体に片足タックルをかます。 だがやはりものすごい巨体のサタンはビクともせずブロッケンの脳天にエルボーを叩きつける。 するとそのエルボー一発でブロッケンのリモコンハットに穴が開いてブロッケンの脳天から出血! ヒジの力で脳天に穴が開いたってことか? でもよく見ると腕の装飾部分の先端が尖っていて、それが刺さったようだな。 どっちみち脳天に穴空いたんだからエラいこっちゃ! そしてブロッケンは350m下の地上に投げ捨てられ何のヒネりもなく叩きつけられる。 それを見て今度はキン肉アタルが「貴様は許さん」と怒りの臨戦態勢に。 だがアリステラが「待て、キン肉アタル。 この厄災の種を蒔いたのはこのオレだ。 その席はこのオレが取るべきだ」と制止する。 アタルは「今のお前は闘える状態じゃないだろう。 ここはオレが」と返す。 アリステラは「これ以上お前に迷惑はかけられん。 そして相変わらずワンパターンなフォーフィンガースプラッシュで襲い掛かる。 だがサタンはあっさり2本の指をキャッチしてしまう。 その2本指をダブルアームスープレックスの体勢に捉えてジャンプして真っ逆さまに落とすスープレックス系の技を狙う。 だがそこにアタルが飛び込んでアリステラを庇ってどてっ腹にモロに2人分の体重を受けて吐血。 なぜか「アリステラ!」と叫ぶアタル。 そもそもアタルまで体張って助けなきゃいけないほどのお方なのかアリステラは。 とりあえず最近じゃめずらしく結構な急展開で今回は終わり ————————————————————————————————— 次回予告の煽り見出しを見ると「次回、ソルジャーとアリステラの絆が新たなる展開を生む・・・!? 」とある。 なんだかこのままソルジャーとアリステラが共闘して闘いが継続しそうな気配もある。 そうなりゃサタンVSアタル&アリステラ組の1VS2のハンディキャップマッチになるのか? さすがにそりゃねーか(笑) そもそも新たな敵勢力はサタンだけなのか? それじゃ他の超人が闘う舞台もないなァ。 ハンディキャップマッチって80年代の新日がアンドレ絡みの試合でよくヤッてたよな。 物心ついたばかりの頃でまだプロレス好きになる前の頃だからほとんどうろ覚えだけどテレビで見たことあるわ。 ヤマハブラザーズ(山本小鉄&星野勘太郎)がアンドレ1人相手と闘ってしかもそれでも負けるという試合だったっけ。 ヒップドロップか何かでどっちかの上に乗っかってそのまま3カウントだったか。 もう1人がそのアンドレを殴ったり蹴ったりしてもビクともせずに座ったまま3カウントを聞くみたいな展開だったかな。 功労者の山本小鉄にこんな屈辱的なブックを書いたブッカーは誰なんだろう(笑) あと確か前田日明と藤波も2人がかりでアンドレ1人と闘ってた気がする。 しかもその2人でさえアンドレ1人に負けてたぞ。 もううろ覚えだからはっきりしねーけど確かに負けてたはず。 そもそもアンドレって新日時代って負けたこと1回くらいしかないんじゃないかな。 猪木にギブアップ奪われた試合くらいしか。 あ~あとは前田にガチを仕掛けて返り討ちにされてノーコンテストになった試合もあったか。 ただオレが見てたのはもっと前 1982年くらいじゃなかったかな。 前田が若手の頃だったし普通に負け役も前田だったと思う。 第一次UWFの前の頃だからね。 1人対2人の試合なんてもう二度とヤらないんだろうね。 さすがにサタン1人で闘うというのも考えにくいし、何かしらの「新勢力」の登場を期待しましょうか。 で、オーストラリアのウルルに現れてストロンゲスト武道の竹刀をヘシ折ってた奴は結局アリステラでいいの? そこだけはっきりしてほしい! そのことが気になって夜も眠れる。 奥歯に物が挟まったような。 谷間にモノが挟まったような。 キン肉マン 週プレ最新作 第305話 「降臨! 大魔王サタン!! 」の巻 感想(ストーリーあらすじネタバレ含む)は以上 次回は1月27日発売です.
次の